〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
Tel 0299(23)5600

gikai@city.ishioka.lg.jp

議会中継
  


令和5年第1回定例会 一般質問通告書

一般質問は2月28日(火)~3月2日(木)です。
※この質問通告の締切日は、2月20日(月)午後4時までとなります。

質問順 氏名
質問方式
通告内容 答弁を希望する者 備考
 
鈴木 康仁


一問一答方式
1 企業誘致活動の取組について

①企業誘致の取り組み活動について伺う

②公有財産の未利用地と企業のマッチングについて伺う

③商工会議所及び商工会との連携について伺う

④今後の活動方針について伺う

 市長
 担当部長
2月28日に質問しました
2 いしおかデジタル商品券について

①現在までの申請状況について伺う

②現在の利用可能店舗数について伺う

③目的について伺う

 市長
 担当部長
3 給食費の無償化について

①石岡市の給食利用児童数及び給食費の状況について伺う

②県内市町村での給食費無償化実施状況について伺う

③今後市における給食費無償化の考えについて伺う

 市長
 教育長
 担当部長 

川井 幸一


一括方式
1 石岡市の人口減少対策について

1.本市の人口は、どのように推移し、今後、どのようになっていくのか

2.本市の人口の年齢構成、男女比について

3.本市の転入、転出の現状をお聞きします。
  直近5年間の動向について

4.隣接自治体のかすみがうら市や小美玉市と比較して転入、転出の状況はどのようなものなのか。

5.本市の現状踏まえ、どのような分析をされているのか

6.分析を踏まえ、現在どのような対策を講じていますか

7.その対策の費用対効果を伺います

8,令和5年度、人口減少対策、特に社会的要因に対する対策にどのぐらい予算をかけ、また、新規の対策はありますか。

9.定住促進に向け、つくば市とのアクセス向上によるフラワーパーク周辺地域の有効活用について伺う

 市長
 担当部長
2月28日に質問しました
   髙野 要

一問一答方式
 
1 石岡市立小学校統合について

(1)南小学校統合における課題について

(2)統合に関する諸問題について

 市長
 教育長
 担当部長 
2月28日に質問しました
2 石岡市職員に関する課題について

(1)職員の管理体制について

(2)市長の任命責任について
 市長
 担当部長
3 石岡市立保育所について

(1)保育所における現状と課題について

 市長
 担当部長
 4  
谷田川 泰


一問一答方式
1 石岡駅西口ロータリー改修整備の進捗状況について

1)駅西口の右折車線の整備、銅像の移動 分かりづらい西口ロータリー進入路の整備、それらを含めた全体的な西口ロータリーの改修についての完成時期について伺います

2)事業を進める中で工事内容 スケジュール及び完成時期を市報やホームページ等において周知していくべきと思います。また駅を中心としたコンパクトシティプラスネットワークを特集記事として掲載してはどうかと思うが考えを伺います

3)早期完成に向けた取り組みについて伺います

 市長
 担当部長
2月28日に質問しました
2 駅前東ノ辻線の整備促進について

1)用地買収の状況・整備の進捗状況について伺います

2)今後の進め方について伺います

3)令和6年度完成が可能なのか伺います

4)市長の積極的な取り組みについて伺います

 市長
 担当部長
3 東ノ辻地区の下水道整備について

1)本地域に対する下水道工事の内容 スケジュールについて伺います

2)現在の進捗状況について伺います

3)下水道整備は生活排水ベストプラン及びアクションプランの見直しを図りながら効率的な整備を目指しているわけですが この考え方 取り組みについて伺います

4)早急な整備と完成時期について伺います

 市長
 担当部長
4 子育て支援に対する医療費助成の拡充について

1)石岡市では小児医療福祉費支給制度いわゆる「マル福」により、0歳から18歳までの方に、医療費の自己負担軽減による子育て支援政策を行っています
 この制度は医療の無償化に向けた制度ではありますが自己負担があります
 そこで更なる子育て支援 医療費助成の拡充のため自己負担の軽減、完全無償化ができないものか伺います

 市長
 担当部長


関口 忠男


一問一答方式

1 農業者に対する支援策について

1 有機農業者に対する支援状況について伺います。

2 農業者に対する新たな支援策について伺います。

 市長
 担当部長
2月28日に質問しました
 
山本 進


一問一答方式 
1 石岡市の空家等対策事業と所有者不明土地建物の対策について

(1)平成29年に策定された石岡市空家等対策計画(令和4年度まで延長)について伺う。
 ・計画策定から現在までの空家等の増加の実態と課題
 ・計画に基づく取組の成果

(2)令和5年度は「空家に関する相談窓口の拡充を図る」とあるが、その内容について伺う。

(3)空家等の固定資産税について伺う。
 ・固定資産税・都市計画税の賦課における所有者不明の土地・建物の扱い
 ・所有者不明により固定資産税・都市計画税相当額が未納となっている土地・建物の件数と金額
 ・相続登記が未了となっている土地建物について適正な登記を促す法制度

(4)所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法をふまえた市の対応について伺う。

 市長
 担当部長
2月28日に質問しました
 
飯村 一夫


一問一答方式

 
1 上林・上曽線整備事業について

1.地域の説明会の実施状況について伺う

2.トンネル開通に向けた当該路線の整備状況について伺う

 市長
 担当部長
3月1日に質問しました
2 小中学校統合再編計画について

1.小中学校統合再編計画(八郷地区)の進捗状況について伺う

2.統合に向けた学校施設個別施設計画の進め方について伺う

3.小中学校統合再編計画の見直しはあるのか伺う

 市長
 教育長
 担当部長
 
石橋 保卓


一問一答方式
1 動物愛護条例の制定について  

 令和元年第2回定例会において、「先進事例を参考に、県や愛護団体との協議を重ね、制定に向けた取り組みを実施してまいりたい。」との答弁があったが、その後の進捗状況について伺います。

(1)これまでの検討状況について伺います。

(2)条例制定の予定時期について伺います。

 市長
 担当部長
3月1日に質問しました
2 人口減少対策について

令和2年国勢調査確報値を基準とした石岡市の常住人口が、令和5年2月1日現在で、70,875人と間もなく7万人を割り込む状況が目前となってきたが、これまでの取り組みと今後の対策について伺います。

(1)これまで行われてきた施策について伺います。

(2)その施策の効果について伺います。

(3)危機感を持ったこれからの対策について伺います。

 市長
 担当部長

岡野 孝男


一問一答方式

 
1 移住定住の推進について

 政府は来年度から東京集中是正にむけて地方移住を促す支援策を拡充する。そこで本市の移住定住策について伺います。

①限界集落、消滅都市化対策について

②支援金の有無について

③人口減少を食い止める対策について。

④増加する空き家対策について

 市長
 担当部長
 
3月1日に質問しました
2 土砂等による土地の埋立て等について

(1)小見地内の現状と問題点について

(2)栄松地内の現状と問題点について

(3)川又地内の現状と問題点について

(4)不法盛土等対策本部会議について

 市長
 担当部長
10  
玉造 由美


一問一答方式
 
1 ゼロカーボンシティ宣言について

1.ゼロカーボンシティ宣言を2022年10月1日に行っていますがその意義は、大変大きく重要だと思いますが、その目的と効果についてお伺い致します。

2.ゼロカーボンシティへのこれまでの取り組みと、今後の取り組みについてお伺い致します。
 ①プラスチック製ごみの分別について
 ②グリーンスローモビリティの実用について
 ③ごみ処理施設の焼却熱発電について

3.ゼロカーボンシティに向けた市独自の取り組みで、市民と一体となって機運の醸成を図ってはどうか、お考えをお伺い致します。
 ①市指定ごみ袋のデザインに「CO2の削減で地球環境を守ろう」等のキャッチフレーズを入れる。
 ②市指定ごみ袋の販売店に1枚売りのご協力をしてもらう。
 ③マラソンやトレイルランの大会に、CO2の削減で地球環境を守ろう あなたも参加しませんか等のゼロカーボンシティを目指す意義付けをする。

 市長
 担当部長
3月1日に質問しました
2 防災について

1.防災用備蓄品の現状について
 ①飲料水の備蓄と災害対応自動販売機などについて
 ②食料品の備蓄について
 ③仮設トイレやマンホールトイレの備蓄について
 ④カセットコンロなどその他の備蓄品について

2.災害時協定について
 ①他市との協定
 ②民間事業者との協定
 ③その他の協定

 市長
 担当部長
11
村上 泰道


一問一答方式
1 都市公園・都市計画課管理広場・その他市街地内公園について

(1)現在の管理状況について伺います。

(2)トイレの整備計画について伺います。

(3)今後の課題について伺います。

 市長
 担当部長
 
3月1日に質問しました
2 就職支援事業について

(1)事業目的について伺います。

(2)事業実績について伺います。

(3)新たな取り組みについて伺います。
 
 市長
 担当部長
3 ワクチン接種事業について

(1)インフルエンザ予防接種費用助成事業について伺います。
  (ⅰ)事業の概要について
  (ⅱ)事業目的の達成評価について
  (ⅲ)今後の取組について

(2)コロナウイルスワクチン接種事業について伺います。
  (ⅰ)現在の取組について
  (ⅱ)今後の基本方針について

 市長
 担当部長
 12


小松 豊正

一問一答方式
 
1 市民会館建設の見通しについて

(1)市民会館がないことについての市長の認識について

(2)市長は、市民会館をどこにどのようにいつまでに建設する考えなのか。

(3)「複合文化施設」建設にこだわらず、まずは市民会館建設に力を集中すべきではないか。

 市長
 担当部長
3月1日に質問しました
2 高齢者を元気にする政策の具体化について

(1)運転免許返納者の優遇制度を創設することについて

(2)乗合いタクシーを利用する場合、介護付き添い者に料金割引をすることについて

(3)補聴器購入に補助をすることについて

 市長
 担当部長
3 子育て支援について

(1) 学校給食費の無償化について

(2) 子どもの医療費窓口負担をなくし、完全無料化にすることについて

(3)子どもの国保税の均等割をなくすことについて

 市長
 担当部長
13
岡野 孝雄


一括方式

1 統合再編整備により、使われなくなった学校跡地の有効活用について

1.本市の児童生徒数の現状、推移、今後の想定等について伺います。

2.石岡市立小中学校統合再編計画の進捗状況について伺います。
 計画にいくつかの統合パターンが示されておりますが、どの程度進んでいるのか、また、今後どのようなスケジュールで進めていくのか伺います。

3.現在の使われなくなった学校の数、今後、想定される使われない学校の数について伺います。

4.これまでの活用状況について伺います。

5.活用に当たっての検討はどのようにしているのか伺います。

6.地域要望をどのように捉え、どのような対応をしているのか伺います。

7.今後、さらに使われない学校が増えてまいります。
  活用に際し、課題や困難な面も想定されます。
  これからの活用についての考えについて伺います。

 市長
 教育長
 担当部長

3月2日に質問しました
2 姉妹都市締結について

 本市は交流都市として、文京区、多賀城市と歴史的なつながりによって、交流が進められているが、海外にも姉妹都市、交流都市をもってはどうか伺います。

1.今回、茨城県や県内企業による「台湾プロモーション」が大盛況に終わり、4月から茨城空港から台湾への直行便も5便となります。これを機会に、かつて交流のあった台湾の石岡区と交流を復活し、観光客を呼び込み、また、観光に行く、この石岡区を台湾の拠点とし、石岡といった同じ地名同士が、人や物、歴史、文化、祭り、イベント、スポーツ、食物、交換留学などの交流を拡大していってはどうかと思います。
 台湾の石岡区と姉妹都市、交流都市の締結に向けた取り組みについて伺います。

 市長
 担当部長
14
新田 茜


一問一答方式
1 石岡市の教育行政について

 時代の変化に伴い子供たちを取り巻く環境・学校教育は、その状況に合わせ変化しています。 近年では、GIGAスクール構想実現に向けた取り組みが急ピッチで進められたり、コロナ禍による授業等のオンライン化などここ2、3年の間に、大きく変化したものもあります。
 そして、今後は更に厳しくなるとされる少子化の進行に伴い、学校の統廃合、再編と自治体が進めるべき取り組みや、その中での課題は多くあります。
 そのような中で数々ある教育行政の一部ではありますが、市の現状・課題・今後の方向性について伺います。

1.通学路の整備について

2.スクールバス事業について

3.部活動の地域移行について

 市長
 教育長
 担当部長
3月2日に質問しました
15
櫻井 茂

一問一答方式
  
1 博物館の建設について

 石岡市は常陸國の国府所在地として長い歴史を持ち、国指定特別史跡ほか数多くの文化財を有しています。そうした背景もあり、昭和58年には茨城県より「歴史の里」に選定されています。一方で、石岡市の誇る文化財やこれに類する貴重な遺物、文書図画等の資料保存が歴史の里の名に相応しい対応となっているのか伺います。

(1)遺物、文書図画の管理受入について
 ①保存・管理の場所とその量について伺います。
 ②保存環境について伺います。
 ③市民等からの貴重な資料の寄付申し入れの対応について伺います

(2)歴史的資産(遺物・民俗資料・図画等)の展示・広報について
 ①展示、広報の現状について伺います。

(3)博物館の建設について
 ①博物館建設計画を策定していない理由を伺います。
 ②歴史的に貴重な遺物等について、歴史の里の名に恥じない、そしてその名に 相応しい管理公開を行う博物館の建設に向けての考えについて伺います。

 市長
 教育長
 担当部長
3月2日に質問しました
2 土地利用の規制緩和について

 土地利用の規制緩和について執行部は「コンパクトシティ」を目指しているためとして規制緩和の動きを示していません。しかし、全国的にコンパクトシティが成功している例は皆無に近く、同様に石岡市中心市街地活性化基本計画の目標達成は困難な状況です。市内に住宅を建てたいが、土地の利用規制のために市外に住宅を求める方が数多くいる現実をどのように考えているのか質問いたします。

(1)土地の利用規制について
 ①都市計画区域の指定について
 ②区域指定(平成22年)について

(2)都市計画税について
 ①都市計画税徴収の目的
 ②都市計画税の利活用について

(3)土地利用の規制による利益について
 ①コンパクトシティの取組効果について
 ②土地利用規制の見直しに向けての考えについて

 
 市長
 副市長
 担当部長
3 乗合いタクシーの定時・巡回運行について

 乗合いタクシーの運行方法の一部が3月から変更され、「乗りたい時に予約に応じて随時運行」をキャッチフレーズとして広報されています。利用者からの「予約が取れない」あるいは「時間どおりに運行しない」等の意見に配慮した変更と思いますが、利用者の多くは、定時性と巡回性を求めている事から質問いたします。

(1)運行方法について
 ①これまでの運行方法について
 ②3月から変更される運行方法について

(2)運賃収入と経費について

(3)定時・巡回運行に向けた考えについて

 市長
 担当部長


議員から提出があった通告書を原文のまま掲載しています。


戻る  議会トップページへ